Linux MintにChromiumをインストールするとブックマークやGoogle検索窓に入力した漢字が以下のように中華フォントになってしまった。
Chromiumのインストールは、下記のコマンドを実行する。
sudo apt install chromium-browser
ネットで検索したところ、以下の記事を発見し、フォントを追加したところ、中華フォント表示ではなく日本語フォントになった。
Linux Mint 19.x: インストール後やっておくべき 30 選 | 221B Baker Street
日本語フォントを下記コマンドで追加インストールした。
$ sudo apt install language-pack-ja language-pack-gnome-ja fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho fonts-takao-pgothic fonts-vlgothic fonts-ipafont-gothic fonts-ipafont-mincho libreoffice-l10n-ja libreoffice-help-ja firefox-locale-ja manpages-ja thunderbird-locale-ja ibus-mozc ibus-anthy kasumi ibus-gtk ibus-gtk3 poppler-data cmap-adobe-japan1 fcitx-mozc fcitx-anthy fcitx-frontend-qt5 fcitx-config-gtk fcitx-config-gtk2 fcitx-frontend-gtk2 fcitx-frontend-gtk3 mozc-utils-gui fcitx-frontend-qt4 fcitx-frontend-qt5 libfcitx-qt0 libfcitx-qt5-1 $ sudo apt install fonts-migmix fonts-ipamj-mincho fonts-horai-umefont fonts-takao xfonts-mona fonts-kouzan-mouhitsu